志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
さくらんぼさんによる『梅づくし昼食会』で心も体も元気に!
9月11日(木)ふれあい交流会の開催がありました。
今回も「さくらんぼ」さん手作りの昼食会です。今回のテーマは『梅づくし』!
参加者の方々の食欲と健康を願う、愛情たっぷりのメニューをご紹介します。
テーブルに並んだのは食欲をそそる彩り豊かな料理の数々。
*梅肉入り炊き込みご飯:ふっくら五目御飯に梅の酸味が絶妙にマッチ。
*具沢山味噌汁:具材の風味が味わえる、野菜たっぷりの優しい味わい。
*梅肉と半ペンを挟んだ秋刀魚揚げ:『皆さんに秋刀魚を食べてもらいたい。』と思い付いたというアイデア満載一品。梅と半ペンが秋刀魚の旨味を引き立てます。
*胡麻豆腐:なんと手作り胡麻豆腐。つるんとさっぱりした逸品でした。
*春雨サラダ:さっぱりとしたサラダです。春雨にしっかり味を馴染ませる工夫がしてあるそうですよ。
*梅肉入りきゅうりの浅漬け:梅肉と塩昆布で味付けされた、爽やかな漬物です。
*白玉団子(あんこ&きな粉):デザートはもちもちの白玉団子。豆腐と白玉粉で作ったそうです。
どれも美味しく、皆さん完食でした。
食事の後は、乙部先生とレクリエーションで脳を活性化!
まずは歌を唄って口腔体操。歌を唄いながら口や舌を動かすことで嚥下機能の維持・向上を目指します。大きな声で歌うことで気分もリフレッシュ。
続いて、お手玉を使った脳トレ体操。リズムに合わせて、お隣の方へお手玉を回すゲームです。集中力や判断力を養うのに効果的なゲームでした。
今回も美味しい食事と楽しいレクリエーションで、参加者の方々は心も身体も元気になられたと思います。
