グループホームかたくりの里 六郷
「ありがとう」心が通うひと時です(#^.^#)
こんにちは!
グループホームかたくりの里六郷です☆
ワイドショーをみたりおしゃべりしたりの
朝のくつろぎタイムも終わりに近づき…
「針あるかしら?」とあるご入居者様。
「ズボンに穴が開いちゃったの」
「Tシャツの袖もほころんじゃって…」
と、その時、
「私、やろうか?」
「わ~!ありがとう!」
「私、できるかなあって不安だったの」
「どれどれ?」
「針に糸だけ通してくれる?」
そのあとは、手際よくかがってくださいました。
しつけ縫いもされて、丁寧な仕上がりです。
「はい、どうぞ」
「あら、襟が折れてるわよ」
「ありがとうね。こんなにして頂いちゃって!」
ほっこり笑顔のお二人です。
「お掃除は任せて!」
「椅子の下は、汚れてるかな」
モップですいすい。
「手すりはここでいいかしら?」
「拭き掃除は、気持ちいいわね」
皆さんで協力して下さいました。
職員は、針仕事の際には、針の数を確認しながら、
傍で見守っています。
お掃除は、その時の歩行状態や
気持ちの状態を確認して、
安全にして頂けるようにお掃除の方法や
場所をお願いしながら見守っています。
安全にそして楽しく、
生活の中でリハビリをしていただけるようにしています。
「どうもありがとうございました!」
感謝の言葉を伝えます。
「どういたしまして」「また、言ってね」
心の通うひと時を大切にしています。
