0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 日常の風景~傾聴ボランティア編~
スタッフブログ

グループホームみんなの家・清河寺

2025年9月3日

日常の風景~傾聴ボランティア編~

ブログを読んで下さっている皆様!おはようございます!こんにちは!こんばんは!

さいたま市西区にある認知症対応型グループホームみんなの家・清河寺と申します(*'ω'*)

題名にもある通り、今回は傾聴ボランティアさんの内容となります。

あまり聞きなれない言葉かと思いますので、少しご説明させて頂きます。

傾聴とは相手のお話に耳を傾け、その気持ちに共感し寄り添う・・・といった感じになります。

認知症の方の心理はとても不安定で理解しようと思っても難易度が高い事が多々あります。

きちんと理解が出来ずとも「あ~、そうなんですね」や「それはすごいですね」と共感する事の方が大切なのです。

職員も時間を掛けてゆっくりお話しをしたい!というのが本音ですが、中々難しい時もあります。

そんな中、ボランテイアでホームに来て下さり、ご利用者の皆さんと会話をして下さる方がいらっしゃいます。

今回は3Fでお話しと、トランプをして頂きました♪

今回はトランプの王道のババ抜きでした!

若い頃に遊んだ記憶をフルに思い出して、皆さん集中しております(*^-^*)

昔の事を思い出しながら・・・という回想法をトランプという遊びの中で知らず知らずの内に行っているんです♪

 

 

この笑顔です♪♪♪

介護の世界では様々な職種や人の協力で成り立っています。

たかがババ抜き、されどババ抜き!皆さんの笑顔が物語っていると思います(*'▽')

という事で、今回は傾聴ボランティア編でした!

次回のブログも読んで頂けたら幸いですし、いいね!を押して貰えたらブログのやる気に繋がります!!

では、またの機会に~♪

 

ALSOK介護みんなの家清河寺

さいたま市西区清河寺1088ー6

TEL048-620-7481

 

loading now...