グループホームみんなの家・川崎久地
久地第二町会高齢者見守り活動連絡会に参加をしてきました。~地域・専門職の高齢者見守りネットワーク~
●〇グループホームみんなの家・川崎久地「久地第二町会高齢者見守り活動連絡会に参加をしてきました。~地域・専門職の高齢者見守りネットワーク~」〇●
「おはようございます!いってらっしゃい!!」
「いつもご苦労様、ホームの皆さんお元気?気をつけてね!!」
朝8時すぎ…
私達のグループホームの近くのかすみ堤近くの交差点の朝の光景です。
久地いきいきクラブの皆様が、朝、交通整備をしてくださっています。
学生たちや、地域の方々、私達通勤で通る人達にもお声をかけてくださいます。
そんな地域にグループホームみんなの家・川崎久地 川崎久地2はあります。
✿✿✿✿✿✿
この地域で生活する高齢者の方が地域の中で不安なく生活ができるようにとの事で
見守り活動連絡会は平成24年から開始されています。(過去もこのブログで何度か紹介させていただいています。)
私達は平成27年からこの活動に参加をさせていただいています。
地域包括支援センターの所長さん、ケアマネージャーさん、
高津区役所の保健師さん、
民生委員さん
地域の久地いきいきクラブの皆様
と一緒に今回も活動に参加をさせていただきました。
この地域の中で見守りが必要ではないか?という方を参加メンバーで事前打ち合わせをした中で考えさせていただき、今回は4グループに分かれて各お宅を訪問させていただきました。
メンバーの中には地域の方が必ず含まれているため、私が参加したグループの
〇〇様も、安心された表情で対応をしてくださいました。
お声掛け、質問をさせていただたいた中で、〇〇様は何度も
「ありがとうございます」
と笑顔でお応えしてくださいました。
活動、参加をさせて感じたことは、参加をされている方、地域の方々の
「この地域で生活する方、みんなが安心して暮らしが送れるように」
との想いです。
この地域で認知症の専門職として働かせていただいている中の一人として、これからも出来る限りのお手伝いをさせていただきたいと思っています。
今回も参加をさせていただき、ありがとうございました。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地2-12-22
笑顔溢れるみんなの「家」
グループホームみんなの家・川崎久地
☎ 044-850-5622
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
#川崎市グループホーム #介護の仕事
#認知症対応型共同生活介護 #介護ブログ
#笑顔の好循環
グループホームみんなの家・川崎久地アクセスマップ確認方法は✿こちらをクリック✿
