デイサービス かたくりの里 相模台
ちらし寿司を作りました!
こんにちは!
今朝、電車に乗ったらいつも混んでいる駅が空いていて…、
???と思っていたら、今日から学生さんは夏休みに入る日みたいですね!
懐かしい響きです!
私も小さい頃はおばあちゃんの実家があった長野に連れて行ってもらったものです。
もう数十年行ってないなぁ。もう一度くらい行きたいなぁ。
と、たまにはしんみり思う、ブログ担当宮下です。
さて!
なにやら美味しそうなちらし寿司と、エプロン姿のご利用者様の姿が出てまいりました。
そうです!
本日は前回の七夕イベントを実施し、そのあとに行った調理レクリエーションのご様子をお伝えしますね!
そもそも、調理レクリエーションでちらし寿司を作ろう、となったのは朝の会で、7月の話をしているのがきっかけでした。
「7月のイベントといえば…七夕ですね。この時って何を食べるもんなんでしょうね?」
とのスタッフの純粋な疑問から始まりました…!
「おそうめんとか、ちらし寿司食べるんじゃない?」
と、親切にも教えて下さり、
「それならば七夕の日にみんなでちらし寿司作りもありですかねぇ」
「やりたいわねー!みんなで作りましょ!!」
おぉ。思ってた以上に皆さんやる気だ…!!
ということで。やることになりました!!
さやえんどうは食べやすいように筋取りをして…
きゅうりも食べやすいサイズに綺麗に切って…
スタッフのお手伝いもそこそこに皆さんどんどん進めます!!
手が早すぎて、そろそろこちらが写真を撮る余裕がなくなってきています。あわあわ。
完成しました!!!
皆さん、ご自身の手で作ったちらし寿司、とても美味しそうに召し上がられていました♪
ご相伴にあずかり、私たちも食べましたが絶品!ちらし寿司でしたよ!
このように楽しくて美味しい取り組み、これからも沢山やっていきたいですね!!
次は何でもカレーを作る予定だとか…。
是非お楽しみにしていてくださいね!!
それでは、今日はこの辺で!
