介護付有料老人ホーム みんなの家・川口東本郷(かわぐちひがしほんごう)
チョークアート「花菖蒲」
こんにちは!
みんなの家・川口東本郷です( `ー´)ノ
今回のチョークアートは、5月開催だったため、「花菖蒲」でした☆☆
最近は、フラワーアレンジメントやチョークアートでお花に携わることが多くなり、花言葉まで調べてます( *´艸`)
「花菖蒲」の花言葉は、「優雅」「心意気」「優しい心」でした。
介護施設に必要な「心」でしたので、マッチしていていいですね☆☆
さぁ、いつも通り始めていきます!!
今回もお花の花びらで細かいところがあるため、先生がステンシル形式で作ってきてくださいました(#^^#)
最初は、花びらの中央部分を白いオイルパステルで塗っていきます。
ベースが出来たら、次は、塗ってない花びらの部分に赤や青を塗っていきます。
先生のお手本通りの色でなくてもいいのです!!皆さんしっかりと再現しようと頑張りますが、左右の色が違っても、同じ色を塗っても大丈夫ですが、お手本が綺麗なので同じ色で塗りたくなる気持ちがわかります・・・。
お花が塗れたので、今度は葉っぱに移ります!!
葉っぱもグラデーションです、黄緑に濃い緑色を重ねていきます。
色んなグラデーションが作れるのがチョークアートの魅力です☆☆
黄緑を多く入れたり、濃い緑を多めに入れたり、半分でもOKです!!
皆さん、思い思いの作品が出来ていきます( *´艸`)
最後は、チョークアートの醍醐味、指でオイルパステルを溶かしながら、色を混ぜてグラデーションを作っていきます。
ごしごし濃く塗った部分も色を混ぜると、境目がなくなり、柔らかく、とっても綺麗な色が浮かび上がってきます(#^.^#)
ここがチョークアートの楽しい部分なのです!!
花びらに黄色を少し入れたら、出来上がりですよ~
さぁ、ステンシルのシールを取っていきますよ~
シールを取って、「魔法をかけていきます☆」
職員がそう言っていたので、いただいちゃいましたが、本当に魔法がかかったように、綺麗な「花菖蒲」が現れるのです!!
出来上がりに大満足でした!!
季節を感じることが出来て、手先を使って、脳に刺激が入って、ご自身で作る達成感を味わうことが出来るので、人気です!!
先生のお手本を見て、同じように描いているのに、個性が出るので、出来上がりの作品を見るのが職員も楽しみです☆☆
出来上がった作品は、居室に飾ってありますので、ご面会の際にご覧ください。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
アクセス
介護付き有料老人ホーム
みんなの家・川口東本郷
埼玉県川口市大字東本郷290-1
電車とバスをご利用の場合
①JR川口駅よりバスに乗車 「川口駅東口」から「本郷橋」で下車 (乗車時間約17分)バス停より徒歩5分
②都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅より 徒歩14分
TEL: 048-280-1811
FAX: 048-280-1812
メールアドレス tk_higashihongo@kaigo.alsok.co.jp
介護・お仕事のご相談は「小池」まで!!
